SOSTV JAPAN MISSION

  • LINE
  • LINE
  • ホーム
  • 教会のご案内
  • 通信講座のご案内
  • コラム
  • 書籍のご紹介
  • お問い合わせ
  • 支援する
  • 牧師に相談する
  • お問い合わせ
ホーム > コラム > 【信仰とは?】5分で聖書のポイントが分かるシリーズ

【信仰とは?】5分で聖書のポイントが分かるシリーズ

【信仰とは?】5分で聖書のポイントが分かるシリーズ

信仰とは何ですか?

何が信仰ですか?

イエス様を信じるとか、聖書を信じるとか言いますが、

あなたの信仰とは何を意味しますか?

 

すべてのクリスチャンが、信じているから教会に通います。

では、信じるとは何であり

また、何をどのように信じることが信仰なのでしょうか?

 

ピリピの獄使が使徒パウロに、

「私は救われるために何をすべきでしょうか?」と叫びました。

それが聖書に記録されています。

 

「主イエスを信じなさい。そうしたら、あなたもあなたの家族も救われます」。

使徒行伝 16:31

クリスチャンの信仰とは、

神様が人類を救うために送られた

御子イエス様を信じることを意味します。

 

神はそのひとり子を賜わったほどに、この世を愛して下さった。

それは御子を信じる者がひとりも滅びないで、永遠の命を得るためである。

ヨハネによる福音書 3:16

しかし、私たちはどうやってこの救いの御業を知るのでしょうか?
聖書にはこうあります。

 

信仰は聞くことによるのであり、

聞くことはキリストの言葉から来るのである。

ローマ人への手紙 10:17

つまり、信仰は神様の御言葉である聖書を通して来るのです。

 

この聖書は、

神様のみ子イエス様が人類の救いのために、
私たちのために何をされたのかを説明します。
世界のどんな本もこの救いを説明出来ません。

 

ですから、聖書を読み、聞き、感動した人は、
信じるようになることを私達はよく知っているのです。

 

しかし、今、信じるということに混乱が起きています。

多くのクリスチャンが信仰とは、
ある教えや教理に対して同意することと考えています。

もちろん、御言葉を聞いて受け入れることは信仰ですし、
聖書に書かれていることに同意することも信仰ですけれども

信仰は、それ以上のことを意味します。

 

信仰とは、その信じる者に救いの経験を与えます。

 

私たちは皆、ある種の信仰をそれぞれを持って生きています。

ですね?

私たちは信号を信じなければ運転ができません。

飛行機ではパイロットと計器を信じるから

安心して旅行できるのです。

 

種を植える時、

芽が出て成長することを信じますね?

これらは、神様を信じていなくても誰でも

ある程度持っている信仰です。

 

しかし、聖書が教える信仰はそれとは違います。

ヨハネ3:16では、

神はそのひとり子を賜わったほどに、この世を愛して下さった。

それは御子を信じる者が・・・と言われています。

つまり、私たちが信じる前に

神様が私たちを愛されたという事実が先にあるのです。

 

そして、その神様の驚くべき救いの計画と愛を見て、

感動を受けた人々が応答することが信仰です。

 

この信仰には例外がありません。

救いの条件は一つなのです。

 

それは、信じることです。

 

信仰とは、

神様がまず愛して下さったことに感動して、

感謝の応答をすることです。

 

つまり、この信仰は聖書の真理に対する、

知的同意以上のものです。

それは、皆さまの全存在がかけられた行為です。

それは、主の言葉通りに聞き従い、

自分の心と人生のすべてを捧げることです。

これは、本当に重要なことです。

 

イエス様がこの世に来られ、

私たちに示してくださったその愛と

十字架の恵みを体験した人の心の中に生じる、その信仰は

神様の愛に対する応答であり、

私たちの心を尽くして捧げる生活そのものです。

後援のご案内はこちら

支援する

牧師に相談したい方はこちら

お問い合わせ
SOSTV JAPAN MISSION
  • LINE
  • LINE
  • ホーム
  • 教会のご案内
  • 通信講座のご案内
  • コラム
  • 書籍のご紹介
  • お問い合わせ

© 2020-2023 sostv.