≪序≫
宗教は私たちの生活にとって非常に大事なものです。20世紀最大の物理学者の一人であったアルバート・アインシュタインは、「人間の生きている意味は何か。これにこたえるには宗教がいる」と言いました。日本人は一般に宗教に無関心な人が多いのですが、宗教は悩みや苦しみのある不幸な人が信じればいいというようなものではなく、人間の生きる意味や目的を教えることに重要な意味があります。
この世界には多くの宗教があり、人生の問題や死後の問題にこたえようとしていますが、聖書はこの世界と人間をお創りになった方が真の神であると教えています。創造者である全能の神は、人間のすべての必要を満たして下さいます。
この世の中にはいろいろな宗教がありますが、真の神を信じる宗教を選ぶことが大切です-偽りの宗教は真理を教えず、かえって人を惑わしにおとしいれるものです。
この前の課で学んだバビロンは偽りの宗教組織です。この課では現代に重点をおいて、偽りの宗教組織に関する預言とその実情を学んでみたいと思います。
1. 終末時代の宗教
「また見ると、龍の口から、獣の口から、にせ預言者の口から、かえるのような三つの汚れた霊が出てきた」
(ヨハネの黙示録16章13節)。
多くの聖書注解者は、この聖句にある「龍」というのは悪魔自身か多神教を、獣はローマ法王をかしらとするカトリック教会、にせ預言者は聖書から離れて堕落したプロテスタント教会を指すと考えています。これが終末時代における偽りの宗教組織を形成するのです。悪魔はこれらの宗教組織を通して人々を滅びにおとしいれるために働きます。
① 龍
ヨハネの黙示録12章を見ると、天においてキリストに反逆した龍、すなわち悪魔が敗北して、地に投げ落とされたとあります。龍はそこで神の教会を迫害しましたが、「地は女(教会)を助けた」とあります。聖書の預言では海は多くの人々を表わすのに対して、地は人の少ない地域を示し、「地が女を助けた」というのは宗教改革のころ、北アメリカ大陸はまだ人が少なく、ヨーロッパにおける迫害を避けて新大陸に清教徒が移住したことを示唆しています。
② 獣
ヨハネの黙示録13章には、二つの獣がえがかれています。1節から10節までにえがかれている獣は、「角が十本、頭が七つあり、それらの角には十の冠があって、頭には神を汚す名がついていた」(ヨハネの黙示録13章1節)とあります。
この獣が出現する前に、ヨハネの黙示録12章を見ると赤い龍がキリストを殺そうとすることが預言されていて、これは悪魔によって動かされていた多神教ローマを表わしています。13章の獣はそのあとに出てくる権力で、これは明らかに法王教によって支配されたローマです。この獣の頭は、その主要な政治権力、角や冠もこの獣がそれを通して働いた国家や権力を表わすものと見ることができます。
この獣に龍は「自分の力と位と大いなる権威とを」与えます。すなわち悪魔は法王によって支配されたローマを通して、神の計画と戦い、神の民を迫害したのです。
その獣についてさらに、
「その頭の一つが、死ぬほどの傷を受けたが、その致命的な傷もなおってしまった。そこで、全地の人々は驚きおそれて、その獣に従い、また、龍がその権威を獣に与えたので、人々は龍を拝み、さらに、その獣を拝んで言った、『だれが、この獣に匹敵し得ようか。だれが、これと戦うことができようか』。この獣には、また、大言を吐き汚しごとを語る口が与えられ、四十二か月のあいだ活動する権威が与えられた」(ヨハネの黙示録13章3節―5節)
とあります。
この獣が活動する期間の四十二か月は他の場所では一年と二年と半年または1260日(ヨハネの黙示録12章14節、11章2節、3節)となっていて、実際には1260年です。ローマ法王権が確立したのは538年で、それから1260年たった1798年には、ナポレオンの軍の将軍ベルティエがローマにはいり法王を捕虜とすることによって、法王権は死ぬほどの傷をうけたのです。
ところがこの預言によると、この致命的な傷がなおったとあります。実際に法王権はその後徐々にその力を回復し、1929年には、ムッソリーニを首相とするイタリア政府は法王庁と和を結び、いわゆるラテラノ条約に調印しました。その結果、法王庁の所在地バチカン市は、わずか0・44平方キロの領土ですが、れっきとした独立国となり、法王は再び地上の王となって、勢力を回復してきました。
小林珍雄氏はその著『バチカン市国』の中で、「バチカン市国は…物質的方面においては、世界最小でありながら、他面その精神的感化力において世界人口の3割を占めるカトリック教の本山として、たしかに列強の一つに位している」と書いています。「全地の人々は驚きおそれて、その獣に従い」という預言は、最近世界的に著しく増加しているカトリック信者により成就しつつあると言えるでしょう。なおこの勢力は「だれが、この獣に匹敵し得ようか。だれが、これと戦うことができようか」とあるように、全世界を支配する時が再び来るにちがいありません。
③ にせ預言者
終末時代のもう一つの大きな宗教勢力は、堕落したプロテスタント教会です。
2. アメリカ合衆国
① 小羊のような獣
ヨハネの黙示録13章11節で、ヨハネはもう一つの獣が地から上ってくるのを見ました。この獣がアメリカ合衆国を指していることは、次の点から明らかです。
a ) 出現の場所 :この獣が地からのぼってきたというのは、前に述べたように聖書の中で海は民族、群衆、国民等をあらわしていますが(ヨハネの黙示録17章15節参照)、地はそれと対照的に、人口の少ない地域をさすと考えられます。
このような条件を備えて出現した国は、アメリカ合衆国よりほかにはありません。
アメリカが発見されたのは1492年で、当時そこには少数のアメリカン・インディアンが住んでいただけでした。1620年になると、最初の集団移民がメイフラワー号でヨーロッパからアメリカに渡りました。それ以来、ヨーロッパ諸国は競ってこの新大陸に植民をしました。1775年には有名な独立戦争があり、翌年7月4日には独立宣言を出しました。さらにアメリカが憲法を実施するようになったのは1789年3月1日のことでしたが、これはローマ法王が捕虜になる約9年前にあたります。こうしてヨハネがまぼろしの中で見た新しい国が、だれも気づかないところで静かに育っていたのです。
当時のアメリカは東部のわずか13州だけで、人口も約300万にすぎませんでした。それが、買収、合併などにより、平和のうちに領土を増し、今では50州をかかえる大国になりました。
b ) 影響力 : ヨハネの黙示録13章12節に、この獣は、「地と地に住む人々に…先の獣を拝ませた」とあり、16節には
「小さき者にも、大いなる者にも、富める者にも、貧しき者にも、自由人にも、奴隷にも、すべての人々に、その右の手あるいは額に刻印を押させ」
とあることから、世界的な影響力を持っていることがわかります。
これもアメリカにあてはまります。
c ) その性質 : 「それには小羊のような角が二つあって、龍のように物を言った」(ヨハネの黙示録13章11節)。
小羊は若さと平和の象徴です。他の国家が野獣によってあらわされているのに対し、アメリカが小羊であらわされていることは、その建国の歴史を見ると、非常にふさわしいことです。そして2つの角は、アメリカ建国のニ大原則である政治の自由と宗教の自由、すなわち自分たちが選んだ代表者によって自分たちを治める共和政体と、宗教自由に関するプロテスタントの立場を象徴したものです。聖書の原則に従って出発したアメリカに神は祝福と繁栄をお与えになりました。しかしこの国に大きな変化がくることをヨハネは示されました。
② 龍のように物を言う
小羊のように柔和なこの獣はやがて、「龍のように物を言う」ようになりさらに
「先の獣の持つすべての権力をその前で働かせた。また、地と地に住む人々に、致命的な傷がいやされた先の獣を拝ませ」
(ヨハネの黙示録13章12節)
るようになるのです。
龍は悪魔を代表しており、正しい神の教会を迫害してきました。法王教ローマを動かして、1260年間にわたって、聖書に従う数百万にのぼるクリスチャンを殺したのです。「龍のように」とは、みかけは小羊のようなこの獣が、やがてクリスチャンを迫害するように変わっていくという預言です。
獣が物を言うとありますが、国家が物を言うのは法律を通してです。アメリカはその憲法付則第1条に、「国会は宗教を設定し、その自由礼拝を禁止し、もしくは言論及び出版の自由を制限することはできない」と規定しているので、このような法律ができるというのは考えにくいことですが、実際にはそのことが起こりつつあります。
現在アメリカでは多くの州に日曜休業令があり、熱心な州はしばしば「日曜休業法案」を連邦議会に提出してきました。これは法律をもって日曜日の休業を強制しようとする試みですが、この法案は憲法に違反するということで、今日まで通過していません。もしこの法案が議会を通過することになれば、これはアメリカの建国精神に反するばかりでなく、キリスト教精神とも相いれない悪法となるでしょう。
1961年5月29日、アメリカの大審院はマサチューセッツ、メリーランド及びペンシルベニヤの3州で起こった日曜休業の州令をめぐる異議に対し、これは正しい法律であるとの判決を下しました。預言のとおり、日曜休業法案が連邦政府の法律として取り上げられる日も、あまり遠いことではなさそうです。またアメリカは「地に住む人々に、…先の獣を拝ませ」るという言葉から、問題はただアメリカだけのことでなく、全世界の人々に関係していることがわかります。超大国アメリカが日曜休業令の施行に踏み切るなら、おそらく多くの国々がこれにならうことでしょう。そして全地の人々が直接・間接に、法王の権威に従うようになるのです。
③ 獣の像をつくる
続いてヨハネは、アメリカが先の獣の像を造ることについて預言しています。
「さらに、先の獣の前で行うのを許されたしるしで、地に住む人々を惑わし、かつ、つるぎの傷を受けてもなお生きている先の獣の像を造ることを、地に住む人々に命じた。それから、その獣の像に息を吹き込んで、その獣の像が物を言うことさえできるようにし、また、その獣の像を拝まない者をみな殺させた」
(ヨハネの黙示録13章14節、15節)。
a ) 像の原型 : 像の原型は「先の獣」であるといわれています。すなわち法王教ローマです。その特徴は宗教と国家権力が一つになっていて、その教義を政治の力で強制し、これに反対する者を迫害し、宗教裁判にかけて処刑しました。この事実からアメリカが造ろうとしている「獣の像」は原型である「先の獣」と同様の性格を備えた宗教組織体であると考えられます。
b ) 像はどうやって造られるか :
世界でも有数な文明国であり、宗教自由を掲げているアメリカでどうしてそのようなことが起こるかと不思議に思われますが、先に述べたように、その気運は動いています。プロテスタント主義アメリカは間もなく「日曜休業令」を強行し、これに従わない者を先の獣にならって、迫害、処刑することになるでしょう。
E・G・ホワイトは
「米国の主要な教会が、その共通の教理において合同し、国家を動かして教会の法令を施行させ、教会の制度を支持させるようになるときに、プロテスタント・アメリカは、ローマ法王制の像を造り、その必然の結果として、反対者たちに法律上の刑罰を加えることになるのである」
(各時代の大争闘下巻165ページ)
と書いています。
16世紀の宗教改革以来、数百の教派に分離してきたプロテスタント(新教)各派の間に、今日ほど合同の声が高まった時代はありません。教会合同はプロテスタント間だけでなく、カトリックとプロテスタントとの合同が急速に進められ、ほとんどその目的を達成しようとしています。
やがて偽りの宗教組織の大同団結ができあがるとき、聖書に立脚した正しい信仰を持つ人々はきびしい迫害をうけますが、全能の神は、神に従う者を守って下さいます。「神はわれらの避け所また力である。悩める時のいと近き助けである。このゆえに、たとい地は変り、山は海の真中に移るとも、われらは恐れない」(詩篇46篇1節、2節)。
3. 偽りの宗教組織の最後
ヨハネの黙示録18章のはじめに「大いなるバビロンは倒れた」(2節)という宣言があり、それに続いて、真の神より離れた宗教組織がどのような運命をたどるかが預言されています。
「彼女〔バビロン=著者注〕の罪は積り積って天に達しており、神はその不義の行いを覚えておられる。彼女がしたとおりに彼女にし返し、そのしわざに応じて二倍に報復をし、彼女が混ぜて入れた杯の中に、その倍の量を、入れてやれ」(5節、6節)。
「それゆえ、さまざまの災害が、死と悲しみとききんとが、一日のうちに彼女を襲い、そして、彼女は火で焼かれてしまう。彼女をさばく主なる神は、力強いかたなのである」(8節)。
最初は魅力的で安易に見えた妥協と罪の道が、最後は全く壊滅する悲劇的な運命をたどるのです。
そして神に従っていた人々は
「天よ、聖徒たちよ、使徒たちよ、預言者たちよ。この都について大いに喜べ。神は、あなたがたのために、この都をさばかれたのである」(20節)
という声を聞くのです。
このような時代に私たちは、神の言葉に従い、聖書に立脚して政治、宗教界の動向に注意し、預言の成就を見るとともに、神の救いにはいる準備をしたいと思います。
≪希望の言葉≫
聖書は、主の再臨に先だって、初期の時代の状態に似た宗教的堕落の状態が起こるといっている。「終りの時には、苦難の時代が来る。その時、人々は自分を愛する者、金を愛する者、大言壮語する者、高慢な者、神をそしる者、親に逆らう者、恩を知らぬ者、神聖を汚す者、無情な者、融和しない者、そしる者、無節制な者、粗暴な者、善を好まない者、裏切り者、乱暴者、高言をする者、神よりも快楽を愛する者、信心深い様子をしながらその実を捨てる者となるであろう」(Ⅱテモテ 3:1―5)。・・・
プロテスタント教会内の大きな信仰の差異は、どんなに努力しても一致を図ることはできないということの決定的証拠であると考える人が多い。しかし、ここ数年にわたって、プロテスタントの諸教会内において共通の教義を土台として合同しようとする気運が強く動き出している。このような合同を達成するためには、たとい聖書的見地からどんなに重要なものであっても、すべての者が一致しない問題点は、必然的に放棄されねばならなくなる。
1846年、チャールズ・ビーチャーは、ある説教の中で次のように言明した。「福音主義のプロテスタント諸派の牧師たちは、単なる人間的恐怖にはなはだしく打ちひしがれているだけでなく、根本的に腐敗した状態のもとに生き、動き、呼吸している。そして、常に、自分たちの性質のあらゆる卑しい要素に訴えて、真理については沈黙し、背教の勢力にはひざをかがめている。これは、ローマが行ったことではなかったか。われわれもまた、同じことをしているのではなかろうか。そして、われわれは、前途に何を見るであろうか。それは、もう1つの全体会議、世界大会、伝道同盟、そして共通の信条ということである。」これが達成されるならば、その時には、完全な合同を確保するには、ただ1歩進んで暴力に訴えればよいのである。
米国の主要な教会が、その共通の教理において合同し、国家を動かして教会の法令を施行させ、教会の制度を支持させるようになるその時に、プロテスタント・アメリカは、ローマ法王制の像を造り、その必然の結果として、反対者たちに法律上の刑罰を加えることになるのである。